Twitterを考察する。Vol.9(月間検証編)
こんにちはまるかつです。
さて5月も終わり、本日から6月スタート!
新しい月のスタートの前に
先月の結果を検証、そして方向性を再確認です!
過去記事も貼っておくので参考にどうぞ
前回の記事はコレ👇
✅ Twitterを考察する。Vol.8
企画最終目の数字はコレ👇
✅ Twitterを考察する。Vol.6
企画初日の数字はコレ👇
✅ Twitterを考察する。Vol.4
企画前はこんな感じ👇
✅ Twitterを考察する。Vol.3

それでは数字を貼ってきますね!
まずは5月度の月間のグラフがこちら🔽

そして4月度の月間グラフがこれ🔽

このグラフの差を見てまず
自分で朝から少し笑ってしまいましたw
細かい数字がこれです。
4月、5月、そして比較表



- ツイート数
Twitterでツイートした数です。
2,713 件! - インプ(インプレッション)
みなさんがわたしのツイートをみた数。
218,123 件! - Pアクセ(プロフアクセス)
わたしのプロフにアクセスされた件数。
35,910 件! - @ツイート
ツイートと本文に私を含めた
ユーザー名が含まれるツイート件数。
3,176 件! - フォロワー数
まるかつをフォローして下さるありがたい皆様。
854 名増!感謝感激です。
圧倒的に違いますね…w
それでも月間インプが約23万かぁ…まだまだだな〜。

そして4月と5月
トップツイートがコレ🔽


- インプレッション ➜ 左の数値
ユーザーがTwitterでこのツイートを見た回数。 - エンゲージメント数 ➜ 真ん中の数値
ユーザーがツイートに反応した合計回数。 - エンゲージメント率 ➜ 右側の数値
エンゲージメントの数をインプレッションの数で割った数値。
固ツイのツイートと企画ツイートがそれぞれトップ!
今月はこのインプを越します!!
あとは…
この辺も気にしときたいですよね!


反応率に変化がありましたね!
ある意味成功ですが…まだまだですね!
最後に最新の数値 🔽

おかげさまで1,600名を昨日達成しました!

やったね!まるかつさん!
日々の努力の成果だね!!

ありがとう!
これも皆さんおかげだよ!
まずは本当に皆様ありがとうございます。
爆速で伸びた私のTwitterルーティンを
サクッと箇条書きで説明!
- 同じジャンルの人を片っ端からフォロー!
- フォロバの人をとにかくリプ!
- 何でも良いからつぶやく!
- 反応あればリプ&フォロー!
- 企画には積極的に参加!
- 挨拶系のタグは使うべし!
- 朝の挨拶コレ大事!
とまぁ、最初はとにかく色々な事をつぶやいてみたり
色々な人に絡ませてもらったり
仕事ではTwitterはやってたけど
プライベートは見る側だったので
なかなか難しくて色々と悩みました!
それでも爆速で伸びた理由は後半になるにつれて
ある程度法則性が見えてきました。

時間帯、ツイート内容、反応率などなど
現在も色々と実践中ですが
ある程度見えだしたらTwitterは楽しい!
少しずつ情報を公開していきます!
今回はこの辺で終わりです!
またTwitterのデータ検証は定期的に行います
それではまたね!