魔法のことば「ありがとう」
こんにちはまるかつです。
今回はアウトプット編!
それは「感謝」です。
みなさんは全てが上手くいく
魔法の言葉は知っていますか?
答えは「 ありがとう 」です。

最近誰かに感謝を伝えましたか?
「感謝は大切」と言われますが
気恥ずかしくて素直に「ありがとう」を
言えない人も多いと思います。
そもそも「感謝する」と
本当にいい効果が得られるのでしょうか?
じつは…
イリノイ大学の研究や
その他の多くの研究で明らかになったことが
感謝は健康に良い
感謝やポジティブ感情が多く、幸福感を持っている人は、そうでない人に比べ9.4歳長生きすることが明らかになっています。
感謝やポジティブな感情が多いと心臓血管系が安定し、免疫力も高まり長生きします。
脳科学的には感謝することで
ドーパミン、セロトニン
オキシトシン、エンドルフィンなど
脳と体に良い作用を与える
4つの脳内物質が分泌されます。

ここで更に興味深いのは
「エンドルフィン」です。
エンドルフィンは
感謝したときと感謝されたときの
両方で分泌されるといいます。
人とから感謝されたときも
心と体でプラスの変化が起きています
「感謝」することは
何か気恥ずかしいというか
ちょっと抵抗感があるかもしれません。
しかし、感謝されてマイナスな感情を
頂く人なんてほとんどいません。
むしろ、人間関係やコミュニケーションを
深める言葉なんです。

脳科学的にも
絶大な効果があることは分かっています。
ですので、勇気を持って積極的に
「ありがとう」と言ってみてはどうでしょうか?
『ありがとうはすべてがうまくいく魔法の言葉』なんです。
日頃から周囲の人たちに対してもし
「愚痴」をこぼしているのなら…
「愚痴」から「感謝」に変えるだけで
周囲の環境が変化するかもしれませんね!
勇気をだして「いつもありがとう」と
一言いってみませんか?
感謝の7つのメリット
① 感謝すると人間関係がうまくいく
「頑張らなければ、病気は治る」(樺沢紫苑著、あさ出版)
② 感謝するだけで幸福度が25%アップ
③ 感謝する人は9.4年長生きする
④ 感謝する人は病気になりにくい
⑤ 感謝すると免疫力がアップする
⑥ 感謝する人は病気の回復が早い
⑦ 感謝するだけで痛みが軽減する
恥ずかしさとかを捨てて
まずは自分から
「ありがとう」と伝えてみましょう!
はい!という事で今回は
感謝するという事を
アウトプットさせて頂きました
間もなく丁度父の日ですね!
たまには電話で
ありがとうというのも良いのでは?
それでは今回はこの辺で!
またね!